きしとおひめさま
キャラクター紹介
用語集
各話紹介/ナゾ解説
コミック情報
用語集
真下研究所
ちきゅうのあな(大空洞)
ちきゅうのあな(大空洞)

ある日、地球に空いた大穴で、地球を貫通している。
大掛かりな調査と観測が続けられ、「AGI波」という未知のエネルギーがあること、
それにより穴の拡大が防がれていること、穴の内部では時間の流れが遅くなることが
判明している。今まで十二年間全く変化がなかったが、突如光の柱が出現し、中から
謎の生物が飛び出して来た。しかし時を同じく現われた騎士団の奮闘により事態は
収拾される。騎士団長は穴について何か知っている様子で、
「あの穴を生み出したやつは相当苦しみ抜いたはずだぜ」
とアルバート博士に語っている。

AGI波
AGI波

大空洞から出ている未知のエネルギー。
穴の拡大を防ぎ時間の流れを遅くしているようだが、それも推測の域を出ない。
大空洞の異変が起きる際に放出量が若干弱くなり、さらには消失してしまったが、
異変後は元に戻った。

つくよのお守り
つくよのお守り

幼いころに、速人から“約束”と同時に貰ったお守り。
つくよが常に身に着けていて、大空洞から光の柱が出て落としてしまった際には
危険をかえりみず、取りに戻るほど大事にしている。
騎士になった速人と再会したあと、彼の発した“約束”という言葉に反応した
ように見えるが、意味するところは謎。

光の柱
光の柱

大空洞が12年ぶりに異変が起きた際に出現したもの。
AGI波とは別のエネルギーだとされている。光の中に居た正治は、体が寒くなり
重力を感じなくなったと証言している。中から地球上に存在しない生物が
多数出てきており、その一部は騎士団によって倒されている。

十二年前
十二年前

大空洞が突如現われた時のことを指す。
作中ではこの年数を起点にして、その前、その後として語られている。

AGIリング
AGIリング

アルバート博士が立案・作成した、AGI波を観測するために作られた構造物。
これの維持のために数多くの人が動員されているが、騎士団長にたいして
役に立たないと言われてしまう。

研究所
研究所

真木が所長を務める大空洞を調査する民間の研究所のこと。
しかし大空洞が謎に包まれているため、日々AGI波を観測する監視所と
つくよに言われている。以前はつくよの父もここに勤めていた。
地下になにか秘密があるようで、その他にもバリア?を張る謎のスイッチがあるなど
その全容はまだ明らかにされていない。現在は特異点として騎士団に守られている。

大空洞評議会
大空洞評議会

一九九九年第一回が開催された、各国の研究者が穴に関する情報を交換しあう会議。
かつて一年置きに開催されていたが、AGIリングが完成した翌年の第七回で、
調査内容の微々たる進展を理由に一時廃止される。しかし今回の光の柱出現で
急遽開催される運びとなった。

騎士
騎士

騎士の鎧のようなものをまとった人のこと。
光の柱の出現と共に現われ、魔物と戦った。
見た目は中世の鎧のようだが、自動で可動したりするなど、謎が多い。

おひめさま
おひめさま

つくよのニックネームのひとつだったが、騎士団出現後は、速人のおひめさまという
意味で使われている。しかしおひめさまが何を指すのかは現在では謎のまま。

チェインバリア
チェインバリア

騎士が使う防御方法。
「レベル3」「レベル5」といった強さの「レベル」が、あるらしい。
騎士同士で「継代」して防御範囲を広げていくことも可能。

光の柱から発せられる、未知のエネルギーによって引き起こされる現象で、空虚感や絶望を感じる症状。騎士団団長曰く、それは心の反応で、時間と共にすぐに治るものらしい。
心に穴が空いた症状

光の柱から発せられる、未知のエネルギーによって引き起こされる現象で、空虚感や
絶望を感じる症状。
騎士団長曰く、それは心の反応で、時間と共にすぐに治るものらしい。

光の柱から出てきた謎の生物
光の柱から出てきた謎の生物

現実世界には居ない形をした生き物で、光の柱の出現後、地上の至る所に現われる。
危険な魔物は騎士団によって倒され、今は天狗の子供のような魔物や、大きい亀、
空に浮く魚のようなものが確認されている。

魔法
魔法

かつて世界にあたりまえにあった力。現在は騎士団が空を飛んだり
戦闘に使用されている。
大空洞が出現するはるか前にその存在を知らされていたが、あまりの真実味のなさに
忘れ去られていた。

二年前の番組
二年前の番組

大空洞が出来てから10年が経ったのを機に制作されたTV番組。
月久やつくよが出演しカメラを神埼が回していた。
不知火はこの番組をみたことで研究所にやってきた。